人生初の胃カメラ

私事ですが、最近胃のあたりの調子が悪く病院へ行ったところ…。
「逆流性食道炎かもね」という事で、検査の為、人生初の胃カメラを飲む事になりました。

オイラの場合(備忘録です。医師の指示に従ってください)
予約時間は10:00、前日は20:00までに夕食を済ませます(念の為、お酒は飲んでません)。
それ以降は水はOKで、いつも飲んでいる薬は飲んでもいいようです。
当日の朝は、湯呑に1杯くらいなら水はOK、薬はNGです。

予約した時間に病院へ行くと、最初に問診票の質問事項に答えます。

その問の中に、「鼻から入れる事ができる胃カメラ(経鼻内視鏡と言うらしい)を使用しますか」とありました。
以前、「胃カメラは口から入れるより、鼻からの方が楽だよ」という話を聞いていたので迷わず選択
その他の質問にももちろん答えます。

しばらく待つと検査室に呼ばれ、検査台に座るように促され、まず最初に血圧、続いて胃をきれいにする飲み物(消泡剤?)を20㏄(定かではない)程飲みます。
続いて胃の動きを止める注射を…。

次にベッドに仰向けになり、左右の鼻に麻酔(鼻の)のスプレー(片側2回づつ)をされます(吸い込まないように)
鼻の奥に流れてくる薬は飲みこみます。

続いて、喉の麻酔のジェルを口に入れられ、頭の中で100数えてから、ゆっくり飲み込みます。
この頃でも、麻酔が効いてるのかな?ぐらいでした(検査は基本痛くないので、そんなに効かないのかな?)。

そして、どっちの鼻からカメラを入れるか?的な感じで、管(12㎝位)を入れてみて試されます。
決定した鼻に、その管を残したまま横にされ、洋服が汚れないようにカバーをして、口元にトレーを置いて準備完了!そして、先生を呼びに行きました。

ここまで淡々と進みます。
待っている時のドキドキ感は半端なかったですよ

先生が来て、さっそく鼻から先ほどの管を抜き、カメラを入れていきます。
思ったよりも近くで見ると太い10㎜までは無いにしても5~6㎜くらいはありそうです。

しかし、先生は躊躇する事なく鼻に入れていきます。
オイラの鼻孔が狭いらしく、ちょっと沁みる側から入れていったので最初少し辛かったです。
喉を通る時も少々オエッときますが、ここまでくると先生のなすがまま

潤滑ゼリーを足しながらドンドン進んで行きます。。
途中、お腹の中で動いているのもわかりますが、どうする事も出来ず
映像も見れてるのですが、どこが何かも分からないので、とにかくリラックスする事だけに集中

唾などをゴクンとやると苦しいので、『無我の境地』に入ります
唾は飲み込まず、トレーに出します。とは言っても垂れ流し状態です
もちろん、途中の先生の問いかけにも生返事

途中で、ピロリ菌検査の為に粘膜を少し採取します。
細いワイヤーみたいなのを、管から入れてカメラの先から出し、これを粘膜に引っ掛けて採取します。痛さはありませんが、引っ張られた感はあります。

そして、引き抜いていきますが、この時も異常がないか、チェックしながら丁寧にスーッと抜いて終了

オイラの場合、鼻孔が狭かったからか、ちょっと鼻血が出ましたが、他は痛みもなく検査が終了しました。

検査の最後に注意事項を説明されたのですが、注射の作用で瞳孔が開いていて、渡されたプリントの文字が全然読めませんでした

とにかく、1時間ほどは食事などをしないようにという事と、今日は消化の良いものを食べるように&お酒はNGとの事でした。
久しぶりに2日もお酒を抜いてしまいました

そして、すぐに検査結果の説明がありました。
診察室に入ると、PCの画面には先ほどの検査の時の写真が何枚も映っていて、それを見ながら説明していただきました。

結果、「逆流性食道炎」までには至っていないけど、胃酸が上がりやすい状態なので、薬で改善して行きましょうとの事でした。
気になっていたピロリ菌の方も大丈夫との事でしたので、一安心です。

やはり早めに検査して良かったなと思いました。
検査ってちょっと怖いイメージがありますが、病気になったり手術したりする時の恐怖から見れば全然次元が違うと思いますので、皆さんも気になるところがあれば早めの検査をおススメします(自分にも言い聞かせてる)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました