オリバンダーのお店で、自分の杖を手にした一行
(オイラは未購入
)前回の記事
足早に他のアトラクションへと移動します。

次に向かったのは、細部まで再現された荘厳なホグワーツ城でのアトラクション![]()
「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」
ダンブルドアの校長室や談話室などを通って先へ進むと、4K3Dのアトラクションが待っています![]()
クィディッチのスニッチを追いかけるアトラクションで、大迫力でとても楽しいアトラクションです![]()

この「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」は、何気にかなりハードなアトラクションなので、乗る前には手荷物やポケットの中の物などをロッカーに預けるシステムとなっています![]()
マジにポケットの中の物も吹っ飛んでいきそうでしたよ![]()
ロッカーはかなりの数はあったものの、実際にオープンした繁忙期に足りるのか心配な数だなぁと思いました…
(きっと数は大丈夫でしょうが…
)
ロッカーの使い方は簡単で、モニターで指紋登録して任意のパスワードを入れると、ロッカーの場所がランプで指定されるので、そのロッカーに荷物を入れると鍵がかかります。
と、そこで大問題が発生![]()
なんと乙女達が先ほど買った「魔法の杖」が、そのロッカーにすんなり入らないではないですか…![]()
スタッフを呼んで「どうしたらいい?」と聞くと、スタッフの人も頑張って入れようとしてくれるも、入らないものは入らず…![]()
挙句の果てに投げ出しちゃったスタッフさん、テスト運行中でホントに良かったね…![]()
最終的には箱を潰して無理やり入れる事になりました![]()
近くで杖を売っているのに、その杖が入らないこのロッカーは完全にアウトだし、サイズも小さくて大きめのバッグは入らないでしょう![]()
大き目の荷物がある場合は、場内にある別のロッカーに入れておく事をお勧めします![]()
現在は改善されている事を祈ります![]()
とは言ったものの、待ち時間も無いという事で、結局2回も乗ってしまいましたけどね![]()
「魔法の杖」の箱は既にボロボロになっていました…![]()
続く…。


コメント