今シーズン最後のスキーに志賀高原スキー場に行った帰り道![]()
国道292号線を上信越自動車道「信州中野IC」へ向かう途中に「道の駅」を発見したので、昼食とお土産を買いがてら立ち寄ってみました![]()

道の駅「北信州やまのうち」
余り規模は大きくありませんが、トイレと食事、買い物などが出来ます。
野菜や果物の直売所もありましたが、人気なのか既に殆んど商品が無く買えませんでした![]()
よほど美味しいに違いありませんね![]()
道の駅の裏手には農家さんがやっているのか別の直売所もありましたが、こちらはお休みでした![]()

「道の駅」の食堂
お昼も随分と過ぎていますが、規模が小さい割には混んでいました。
信州とあって、やはり「そば」がお薦めですね![]()
色々と種類があって迷います。
流石は信州の蕎麦、写真は「なめこおろし蕎麦 大盛り」ですが、普通盛りでもかなりのボリュームでした![]()
冷たい蕎麦も美味しそうでしたよ![]()
繁盛しているのが分かります![]()
そばを食べたい時には、こちらもおススメです。
また来シーズン来る事になるでしょう![]()

そしてこんな小さい「道の駅」(失礼だぞ!)にアイツがいましたよ![]()
チャージスルゾウくんです。関連記事
「ビジターチャージ用FeliCaカード」がぶら下がっています![]()
こういった場所にも急速充電器の設備があると、電気自動車に乗っている方にとってはとてもありがたいと思います![]()
どんどん増えて行くと良いですね![]()
![]()



コメント