まずは皆様にお詫びを申し上げなくてはいけませんm(__)m
先日記事にしました今シーズンラスト?…(前編)、今シーズンラスト?…(後編)の記事が虚偽となってしまいました![]()
実は一昨日に急に休みが取れたので、我慢できなくなり日帰りで近場のスキー場に行ってしまったのであります![]()
という事で結果として嘘となってしまいました。ごめんなさい🙇(反省の色無し
)
行ってきたのは群馬県にあります川場スキー場![]()
ここは我が家のホームゲレンデ的な場所でもあります![]()
なんといっても家(東京)からのアクセスが良く3時間程で行けてしまうからです。(よく考えるとやっぱり遠いけど…)
しかし我が家では犬を飼っているので、いつもは妻の実家に預かっててもらうのですが、日帰りの時(急だったり…)は大変です![]()
家のわんこはご飯を1日2食食べさせているので、その間隔は約12時間となります。
スキー場の営業開始時間に間に合わせる為に早朝5時には出発したいので、その前に飯を食べさせます。
そうなるとわんこの為にも18時頃には帰りたいところ…。
丸一日滑る事は叶いません(と言うか体力的に無理
)
必然的に13時頃をメドに帰り支度となります
(案外丁度良かったりします
)
そんな縛りのある中で楽しんできましたよ![]()
![]()

貸し切り状態の「川場スキー場」![]()
ひとりとしていないゲレンデに2人っきり
(本当は残念ながらパラパラとは居ました)
実は知らなかったのですが前日から「春のリフト料金」となっていて、「トップシーズン」は終わっていました![]()
とは言っても今回は「早期割引券」を使ったので関係なかったのですが…![]()
営業開始時間はトップシーズンの土日祝日は8:00~、それ以外は8:30~となっています。
この日は最高気温1℃、午前中は雪が硬くて練習にもならず
(コブの練習をしたかったのですが…
)
所々ブッシュが出ていたり、石が出ていたりもしていました![]()
しかし、人の少ないゲレンデの殆んどがピステのかかった状態を維持していて、そちらは気持ちよく滑れましたよ![]()

朝一番から滑っていたので、お腹はペコペコです![]()
川場スキー場には本格的な窯焼きのピザを出す「BOSCO」さんと言うお店があるのですが、残念ながらボスコさんは今シーズンの営業を終了していました![]()
仕方なく「総合レストランのティンバーライン」さんに行く事に…。
さすがにひと気が無く閑散としています![]()


こちらで定番的なメニューの「旨辛味噌チャーシューメン」と「川場丼」を食べました![]()
旨辛味噌チャーシューメンは、作っている途中で旨辛味噌ラーメンから変更した為にスープを別の器に入れ替えたのでスープが冷めてしまってました![]()
器なんか替えなくてもいいのになぁ…
(自分の所為ですが…
)
川場丼はご飯の上にキャベツ、そしてその上に鶏肉を煮込んだものとコンニャクを煮込んだものがのっています![]()
最後にマヨネーズをかけて食べるシステムの様です
正直なところ、どちらも良い意味で普通でした![]()
食べ終わったら急に睡魔が襲ってきて、しばらくウトウトしてしまいましたが予定の13時まで数本滑って本当に「今シーズン終了」となりました![]()
午後は若干雪も緩んできていたので、多少滑り易くなっていました![]()
また来シーズンが楽しみです![]()

帰りに田園プラザ川場ファーマーズマーケットに寄って、お土産に昭和村産の苺、「やよいひめ」を買って帰りました。
甘くて美味しかったですよ![]()
帰りも大きい渋滞にもハマらず予定通り18時にはお家に無事到着![]()
わんこには「仕事から帰って来たよ」的オーラを出しつつ「ただいまのあいさつ」をするのでした![]()


コメント