本日は台風10号が東北地方に上陸するという事ですので、十分に注意してください![]()
昨日の続きです![]()
結果的に朝食にあぶれてしまった一行
前回の記事
ラスベガスをあとに、ホットドッグを探す旅への出発となりました![]()

ちょっと時間の流れが前後してしまいますが、LINQプロムナードに出掛ける前にチェックアウトをしていました![]()
この日の朝は、この旅で一番ゆっくりのスタートとなり、起きるまで寝る感じ…。だったのですが、歳をとると寝れなくなってくるのが人の常![]()
11:00のチェックアウト時間(12:00かも…要チェック
)を前に、10時にはチェックアウトしてました
(ちなみにチェックイン開始時刻は16:00)
「Pink’s Hot Dogs」がOPENしていなかったのは、だからだったのでした![]()
今回宿泊したホテル『フラミンゴ・ラスベガス』では、チェックアウトの時にわざわざフロントデスクに行く必要がなく、部屋にあるテレビでチェックアウトができるというシステムでした![]()
最近はこんなのがあるんですね![]()
しかし追加料金が発生していたり、金額が間違っていたりした場合などは、フロントデスクに行く必要があります![]()
特に問題がなければ、画面上で金額をチェックしてチェックアウト完了です
(楽ちん)
後日、チェックイン時に提示したクレジットカードから引き落としされるのは言うまでもありません![]()
忘れ物の確認などをしっかりして、部屋に鍵を置いて出ればOKですが、オートロックですので注意が必要ですね![]()
ラスベガスでの部屋代は約💲120
3人×2泊で計算すると一泊一人💲20と超~格安でした![]()
流石はMさん、良い仕事してくれます
(ありがとう
)
しかしMさん曰く、数年前からリゾートフィーというのがかかるようになって、これでも以前より高くなったらしいです![]()
ちなみに、リゾートフィー(Resort Fee)とは、ホテル毎に設定される施設利用のサービス料金です![]()
アメリカでは主にホノルルやラスベガスなどの観光都市のホテルで多く採用されていて、ホテルの宿泊代金とは別に徴収されます![]()
ホテルによって「ホスピタリティフィー」「アメニティフィー」「ブティックフィー」等と名称が異なる場合があるようです![]()
そして、同じエリアでもリゾートフィーの請求がないホテルもあるそうです![]()
宿泊者にとっては、頭が痛いシステムですね![]()
続く…。


コメント