いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m
お仕事の方も通常に戻ってきているのではないでしょうか
さて、いよいよスキーシーズン到来
そんな中、少々気になるのが昨シーズンから施行された「チェーン規制義務化」
多少思い当たるところがあり、対策をとる事にしました
前回関連記事→スタッドレスタイヤ交換~~~チェーン規制義務化!?
スポンサードリンク
昨シーズンから施行された「チェーン規制義務化」への対応
「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」の規制標識(国土交通省HPより借りてきました)
上記の標識のある所では、大雪の特別警報や緊急発表などがあった場合は、タイヤチェーンを付けていない車両は通行止めとなります
オイラの車はAWDでスタッドレスタイヤ装着済みで大丈夫そうなのですが、例外なくチェーンを装着しないとその区間は走行してはいけません
尚、チェーン規制になった場合は、規制区間の手前でタイヤチェーン装着状況の確認をするそうなので、チェーン規制の有無はそこでも判断出来るようです
現在この標識が設置されているのは、全国に十数か所程度あるそうなのですが…。詳しくは→国土交通省HP
実はその十数か所の中に、場合によっては通らなくてはならなくなりそうな地域が数か所含まれていたので、小心者のオイラ、念の為お守りがわりにタイヤチェーンを購入する事にしました
タイヤチェーンには、金属製・非金属製・布製などがありますが、スプレー式の物はこの「チェーン規制」ではNGとの事です。
どうしてこのチェーンを選んだかというと、金属製・非金属製・布製全てにメリット・デメリットがあるのですが、この中で布製の物は、十分な性能を発揮し、軽くて嵩張らずに車載するのも簡単(個人調べによる)なのですが、各地方自治体などによってはNGになる可能性も拭えないとの事でパス(恐らく大丈夫だとは思いますが…)
非金属製の物は静寂性が良く、着け外しがとても工夫されていて簡単なものが多いのですが、収納する場合嵩張る(値段も高め)との事でパス
その点、金属製の物は間違いなくチェーンと認識されるし、収納も専用のケースにコンパクトに入ります
金属製のチェーンの中でも軽量な物を探した(つもりな)ので気になっていた重さも3㎏ちょっとと”あんじゅ”ぐらい、シーズン中車に積んでおいても燃費などに差ほど影響しないと思われます(そして安い)
基本的に大雪特別警報などが発表された時は運転しないと思うのですが、万が一…。”備えよ常に”の精神です
また、他サイトで見かけたのが、この商品ではないですが、いざ装着という時にサイズが合わなかったなどのトラブルもあるようですので、一度は試し履きをした方が良いようです
ちなみにオイラはまだ取り付け・取り外しの練習はしていませんが…、サイズが合う事を祈って、まずは車の中に忍ばせておきます
皆さんも安全の為に備えてみませんか?
コメント