先日、イタリヤに行っていた知り合いから、お土産を頂きました![]()
頂いたのは「Cantuccini alle Mandorle & VIN SANTO」
というお菓子とワインを頂いたのですが、何でこの組み合わせなのか全く分かりませんでした![]()

こちらが「カントゥチーニ アッレ マンドルレ」
(なかなか日持ちします)
こちら、イタリアでは有名なお菓子のようで、中にアーモンドが入っている硬めの焼き菓子、ビスコッティです。
早速頂いてみると、固いのなんの・・・![]()
こう言うと各方面から怒られてしまいそうですが、ボソボソとしていて特に甘くもなく、まずくもなく、旨くもなく・・・![]()
正直、まったく嬉しさが込み上がってこないぐらい
(貰っといてそれはないだろ!)
そこで少し調べてみると、「固いのでコーヒーなどに浸して食べると美味しい、ワインに浸す人もいる」などとなっています![]()
![]()

そこで登場するのがこちら![]()
やっとこの組み合わせの意味が分かりました
(遅い…)
早速、コルクを抜いて試してみる事に…。
ワインがカントゥチーニに染みて、少ししっとりとして食べやすくなります![]()
ワインの甘味とその食感は、固めのブランデーケーキを食べているようです![]()
ただお酒のつまみとしては、アルコールにアルコールなので、ヤバい感はあります![]()
妻はこのワインをとても気に入ったようで、ガブ飲みしていましたよ![]()
「ヴィンサント」とは、陰干しして糖度を高めたブドウから作られた、トスカーナのデザートワインの事![]()

VINSANTO=「聖なるワイン」という名前は、キリスト教の聖体拝領の儀式で使われてきた由緒あるワインである事からきているそうです。
トスカーナでは、どこのリストランテやバールに行っても愉しむ事の出来る定番のセットだそうです。
イタリアも行ってみたくなってきました![]()
最初は文句タラタラでしたが、本場イタリアはトスカーナの味を持ち帰ってくださり、本当にありがとうございましたm(__)m
皆様も一度お試しくださいませ![]()


コメント