以前、電子書籍リーダーの「Kindle」を購入して試していたのですが、重大な問題点が出てしまいました
→Amazonはプライム会員がお得?『Kindle』
何を隠そう
オイラ、読書家ではなかったのです
(個人的な問題でした
)
液晶画面で目に優しいし、寝る前に読書でも…なんて考えていたのですが、オイラには読む習慣がなかったのでした![]()
それに気づいたのは、初めてダウンロードした本を読み終わるか終わらないかぐらいの時![]()
そのころにはiPhoneにプライムビデオのアプリをダウンロードして通勤時に視聴するようになっているし、就寝前には読む気力も残っていない…
と、読む時間も作れないのでありました![]()
という訳で、「Kindle」はオイラにとって”宝の持ち腐れ”となってしまったのです![]()
スポンサードリンク
『Fire HD8』

さて、プライムビデオを通勤途中に観るようになると、iPhoneの画面ではちょっと小さすぎて”リーディンググラス”でもないと快適に視聴する事が難しく感じられるようになりました
リーディンググラスについて→老眼始まりました!手元が見えなくなったら「老眼鏡」
そこで今度はamazonのタブレットを試してみる事に…![]()
一番安価な『Fire7』というのもあるのですが、一つ上のグレードの『Fire HD8』をチョイス![]()
画面も大きいし、その他の性能も上との事![]()
SDカードが使えるので、ストレージは一番小さい16Gにしてみました![]()
口コミでも『Fire HD8』を推す声が多いようでした![]()
何といってもプライム会員は4000円offで購入する事が出来るので、思い切ってみましたよ![]()
Kindleオーナーライブラリーも利用出来るので、毎月一冊無料で読む事が出来ます
やはり最初からこちらにしていれば良かったと後悔するのでした![]()
一ヶ月ほど使っていますが、WI-FI環境があれば快適に使えるかと思います![]()
実際にはプライムビデオしか使っていないので、それ以外のアプリは不明です![]()
プライムビデオはWI-FI環境下でダウンロードしておけば、オフラインで視聴する事が出来ます![]()

裏面はしっかりと『amazon』の文字![]()
カバーを付けないとバレバレですね![]()

いくらお買い得とは言え、保護フィルムはちゃんと貼っておきたいところです![]()
こちらは気泡も入りづらいので貼り易かったですよ
(丁寧な作業が必要です)
皆さんも通勤時の映画鑑賞
いかがですか?



コメント