次に来たのが『ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド』に入場した時に、タイムスケジュールをチェックした中の一つ
前回の記事
最終の回を見ようと、開始の15分ほど前に会場付近にたどり着きました![]()
すると
何故か全力でその会場に駆け込んでいく人々の姿が目につきます![]()
もしやと思い、オイラも取り敢えず走って確認しにいってみると…![]()
時間を15分間違えとるやないですか![]()
![]()
すぐに女子チームを呼び寄せて、バタバタの入場となってしまいました![]()
話では、ショーの前座もキャスト達が盛り上げてくれて楽しいよ!という事で楽しみにしていたのですが間に合わず…![]()
辛うじてショー自体には間に合いました
(威張るな
)
時間はちゃんとチェックしましょうね![]()
映画をモチーフにした、水を使った迫力のあるスタントショーです![]()
ちなみに映画『ウォーターワールド』は1995年、ケビン・コスナー主演の映画![]()
温暖化が進行して、南極と北極の氷が解けてしまった地球の未来の話
座る場所は、前方のsoak zone と書かれた席はびしょ濡れになるので、気合の入った方にはお勧めです
(ホースで水をかけられていました
)
一行はもちろん最後列でゆっくり鑑賞していましたけど…![]()
ショーは20分ぐらいなのですが、水上バイクで狭い場内を猛スピードで追いかけっこしたり、火だるまのスタントマンが櫓からダイブしたりと、壮絶なバトルシーンが繰り広げられます![]()
大量の水と大量の火も使われ、フィナーレではセスナが突っ込んでくるという迫力満点のショーでした![]()

このショーに出演している俳優さんは、映画やドラマにも出演している俳優さんという事です![]()
うーん、見た事があるような、ないような…![]()
続く…。




コメント
女子チーム♪またまた素敵な表現ですね!(^^)!
>嫁ちゃんさんへ
あまり気の利いた表現が出来なくてゴメンね( ;∀;)
これが精いっぱいですm(__)m