百反坂

歴史・由来の立て札

第二京浜、百反通り交差点から大崎方面(東)へ向かう道が百反通りです。

先日、その「百反通り」を歩いていると、「関西風お好み焼のなにわ」さんの店の前に立札を発見いたしましたのでご報告致します。

DSC_4137a
「百反坂」

この、現在「ひゃくたんざか」と呼ばれている坂は、古くは「ひゃくだんさか」と呼ばれていた。このあたりは,目黒川に向かって傾斜している台地の端にあたり、その傾斜が段々になっていることから名づけられたという。
 「百」とは、「数が多いこと」を意味することばで、「段々が多いこと」から「百段」になり、のちに「百反」に転化したものと考えられている。(立札より)

片側一車線のクネクネとした道には、すでに段々坂の面影はなく名前でそれをしるのみでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました