本日は大好評の立て札シリーズをお届けしたいと思います
ページはそのままで…
ブラブラと小伝馬町交差点から人形町に向かって水天宮通りを歩いていると、中央区日本橋堀留町付近に稲荷神社を見つけました
以前から通っているのですが、気付かずに通り過ぎていたようです
スポンサードリンク
三光稲荷神社
小伝馬町と人形町との間ぐらいの路地、ビルとビルの間にあります
『失せ猫祈願』というのをやっていて、いなくなった猫が見つかったり、帰ってきたりとご利益もあるそうですよ
愛知県犬山市にも三光稲荷神社という同じ名前の神社がありますが、祭られている神様が違うようです
水天宮通りからの入口には、鳥居(的なもの)があるので分かり易いと思います
ちなみに、昔この辺りにねずみ小僧のお母さんが住んでいたとか、いないとか…
祭神 三光稲荷大神
田所稲荷大明神
大正十三年区画整理にて旧長谷川町と旧田所町が合併して現在の堀留町二丁目になっていますので、田所大明神さまも当神社に奉祀されています。
創建
中村座に出演していた大阪の歌舞伎役者 関三十郎が伏見より勧請したと伝わる当神社は「江戸惣鹿子」元禄二年(1689年)には記載があるところから、それ以前と推測される。
拝殿
右上の額「日本橋區長谷川町守護神 三光稲荷神社」は神田神社社司 平田盛胤氏の揮毫である。
江戸時代
近隣には吉原や歌舞伎小屋の中村座、市村座、更には操り人形や人形浄瑠璃の小屋等があり、それを背景とした(江戸落語)に「三光新道」や「三光神社」が登場するところとなった。
古くから娘、子供、芸妓等の参詣するものが多く、ことに猫を見失ったとき立願すれば霊験ありと云う。「三光稲荷神社参道」と銘ある石碑や境内にある猫の置物は猫が無事に帰ったお礼に建立、奉納された。(立て札より)
簡単更新失礼いたしますm(__)m
コメント