いつもご覧いただきましてありがとうございます![]()
先日は山形の方で大きな地震があり心配しましたが、知り合いの方々は皆さん無事だったようでした。
被害にあわれた方も居られますので手放しには喜べないですが、まずは一安心いたしました。
今後も同程度の地震が起きる可能性もあるとの事ですので、警戒を怠らないようにしてください。
さて、久しぶりにWindows10のアップデートをしようと思ったら、新しいバージョンの1903というプログラムが利用可能となっていました![]()
が、上手く更新できません![]()
ネット上で色々調べてみましたが分からず、DELLサポートへ問い合わせる事に…![]()
スポンサードリンク
Windows Update バージョン 1903 更新が失敗しました(0x8007000e)

スタートメニューの設定から、Windows Updateを開くと、こんな画面に…![]()
Windows10、バージョン1903の機能更新プログラムが利用可能となっていたので、「今すぐダウンロードしてインストールする」をポチリ![]()
新しい物好きのオイラ…、アップデートもすぐしたいタイプ![]()
準備しています-0%![]()
この後自動インストールが始まったのですが…![]()
![]()
![]()

更新を完了できません。デバイスを再起動してください。その後、自動的に再試行されます。エラーコード:(0x8007000e)
あちゃ~😵仕方ないのでPCを再起動して、もう一度設定からWindows Updateを開くと…![]()
この更新プログラムをインストールできませんでした。もう一度お試しください…との事![]()
うーん、やり直してみるか…![]()
参考になるかは分かりませんが、数台あるPCのうち、何事もなく1回でインストール出来たPCと、数回繰り返してインストール出来たPC、そして何回やってもインストール出来なかったPCがありました![]()
PCによっては2~4回(アバウトです)インストールし直しを繰り返す事で、インストール出来たPCもありました![]()
ネット上ではメモリ不足が関係してるとか…![]()

うまくインストール出来れば、再びWindowsUpdateで必要な更新プログラムをインストールしましょう![]()
何度やり直しても(回数は覚えてませんが、2日がかりでやってました
)インストール出来なかったPCについては、DELLサポートに問い合わせる事で完了する事が出来ました![]()
参考になればと思いますので、記しておきます![]()

残念ながら何回やってもインストール出来ないPCは、マイクロソフトのHPから直接ダウンロードする方法があるようです![]()
□■□■□■ windowsメディアクリエーションツール □■□■□■
下記URLからツールのダウンロードが出来ます
https://www.microsoft.com
/ja-jp/software-download/windows10
使用方法につきましては上記ホームページを確認してください。
※あくまでも自己責任でお願いします![]()

今のところ、この手を使ったPCは1台だけですが、同じ事でお困りの方の参考になればと思い記事にしてみました![]()
最後に…、アップデートして不具合などが発生する可能性もありますので、くどいようですが自己責任でお願いいたしますm(__)m





コメント