旅水路閣 南禅寺 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m 最近また新型コロナウイルスへの新規感染者数が増えてきているそうで、これから長期休暇を目の前にしている方々にとっては、気になるところではないでしょうか。 さて早速ですが、前回の続きです...2022.07.08旅歴史・由来の立て札
旅蹴上インクライン 京都旅行 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m 相変わらず更新が滞っております当ブログですが、何とか細々とでもやっていこうと思っております。「おっ!更新してる!」と気づいた時には、どうか覗いてみてください。 さて、前回の続きです(...2022.06.28旅日記歴史・由来の立て札
歴史・由来の立て札神田神社「江戸総鎮守」神田明神 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m さて先日、千代田区外神田にあります「神田明神」に行ってきました。 桜の咲き始めで、とても気持ちの良い日でした。 ふと見ると、立派な随神門の横に、久しぶりに立札を見つけましたのでご紹介...2022.04.04歴史・由来の立て札
日記ラムサール条約湿地 葛西臨海公園 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m あっという間に12月も半分が過ぎようとしておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?当ブログは今年5月に引っ越し後、最低週一更新を目指しておりますが、ここにきて全然更新出来ていない...2021.12.13日記歴史・由来の立て札
歴史・由来の立て札西郷隆盛屋敷跡 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m緊急事態宣言が今月末まで延長となってしまいましたが、街中の人出を見てみるとあまり変わりなく多いです本当にこんな状況で大丈夫なのだろうかと心配になってしまいますなかなかワクチン接種が進ん...2021.05.13歴史・由来の立て札
歴史・由来の立て札旧 根津宮永町 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)mやはり3度目の緊急事態宣言が発令されそうですね保障の内容によっては、かなり厳しい状況に陥るお店や会社などがありそうですさて、最初に本日簡単更新となる事をお詫び申し上げます先日、あんじゅ...2021.04.22歴史・由来の立て札
歴史・由来の立て札榛原と日本橋 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m緊急事態宣言は一都三県で延長されたものの、街中の人出などを見ると気持ちが緩まってきている感は否めません長引かせない為にも出来る限り頑張りたいものですさて、日本橋交差点の角にそびえたつ「...2021.03.11歴史・由来の立て札
歴史・由来の立て札口入宿(くちいれやど) いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)m緊急事態宣言の延長が濃厚となってきました更に気持ちを引き締めていきたいと思います本日は先週の記事の続編で簡単更新となりますあらかじめご了承くださいませスポンサードリンク (adsbyg...2021.03.04歴史・由来の立て札
歴史・由来の立て札蠣殻町銀座~銀座ここにあり いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)mいつも言っている気がするのですが、早いもので今年も2ヶ月が過ぎようとしていますよ日一日と暖かくなってきてありがたいのですが、毎年楽しみにしているスキーには行けずじまい…特に今シーズンは...2021.02.25歴史・由来の立て札
歴史・由来の立て札株式会社東京米穀商品取引所跡 いつもご覧いただきましてありがとうございますm(__)mいよいよ新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりましたG7(主要先進国)の中では最も遅い接種開始となりましたが、一刻も早くみんなに行き渡って欲しいものです今後の対応を見守っていきましょ...2021.02.18歴史・由来の立て札