歴史・由来の立て札

歴史・由来の立て札

官営品川硝子製造所跡

かつて東海寺の境内(参考記事)に設立された、日本最初のガラス工場である「品川硝子製造所」の跡地碑が「東海寺大山墓地」の入口にあります。場所は京急本線の新馬場駅から山手通りを西(大崎)方面に歩いて、JR高架下辺りです。工場があったであろう場所...
歴史・由来の立て札

中原街道の桐ケ谷坂(Kirigayazaka-Slope)

五反田駅西口より桜田通りを戸越方面に10分程歩くと、TOCビルさんの交番の前に立て札を発見しましたこの辺りは坂道が多く、自転車では結構キツイ場所です近辺の坂(百反坂)TOCビルの辺りで、桜田通りから第2京浜と中原街道とに分岐しますその交差点...
歴史・由来の立て札

江戸橋と郵便発祥の地

首都高都心環状線を走っていると、「竹橋」「神田橋」「呉服橋」「江戸橋」「京橋」と橋の付く名前をよく見ますね先日プラプラと散歩していて、その中の一つ「江戸橋」を通りました。江戸橋は日本橋から一つ下流(東)側に架かっている橋で、昭和通りの一部と...
スポンサーリンク
歴史・由来の立て札

沢庵漬けの考案者と言われる沢庵和尚のお墓が東海寺大山墓地にあります

品川にある東海寺大山墓地には、沢庵和尚をはじめとする著名人のお墓が数多くあります。そしてそのお墓は国や品川区などの指定史跡となっているものもあります。こちらは山の手線と東海道線・新幹線から挟まれて三角州となっている場所にあり、なかなか騒々し...
歴史・由来の立て札

子供の森公園「東海尋常高等小学校沿革」

京急本線の新馬場駅から山手通りを西(大崎)方面に歩いていくと、「子供の森公園」があります。そちらに石碑がありましたのでご紹介いたしますこの辺り以前は東海寺の境内地だった所のようですが、昭和46年1月に整備され「子供の森公園」となりました。普...
歴史・由来の立て札

日本橋小舟町「伊勢町堀(西堀留川)跡」

日本橋小舟町にある小舟町交差点付近で立札を見つけましたのでご報告いたします人形町交差点より金座通りを日本橋方面へ向かったところにあります。『金座』とは江戸時代に幕府で金貨鋳造や鑑定・検印を行った場所や組織の事で、日本銀行の場所にありました。...
歴史・由来の立て札

百反坂

第二京浜、百反通り交差点から大崎方面(東)へ向かう道が百反通りです。先日、その「百反通り」を歩いていると、「関西風お好み焼のなにわ」さんの店の前に立札を発見いたしましたのでご報告致します。「百反坂」この、現在「ひゃくたんざか」と呼ばれている...
歴史・由来の立て札

東京都指定天然記念物『玉林寺のシイ』谷中に横綱千代の富士

根津1丁目交差点から言問通りを鶯谷方面に上っていくと、左手に「玉林寺」というお寺さんがあります。こちらの本堂の裏手に「東京都指定天然記念物の巨大なシイノキ」が立っています。残念ながらワンコ連れだった為、写真は表からのみとなってます(T_T)...
歴史・由来の立て札

岩本町『金山神社』

昭和通りから路地をちょっと入った所(一方通行なので車の場合は注意してください)に金山神社があります。千代田区岩本町のビルの谷間に埋もれているように見えますが、存在感は十分です江戸時代、この界隈は鍛冶職人・金物職人など多くの店を構えていた為、...
歴史・由来の立て札

根津一丁目交差点付近『旧谷中坂町』

根津一丁目交差点から言問通りを鶯谷方面に上って行った所に案内板がありましたので、ご紹介したいと思いますこの日は天気が良すぎて写真が光って見づらいですがご了承くださいm(__)m旧町名由来案内 下町まちしるべ『旧谷中坂町』もともと谷中村に属し...
タイトルとURLをコピーしました